2017年5月6日(土)
潜水地:黄金崎公園
- 透明度:10~12m
- 水温:16℃
- 海況:超良好
- 天気:晴れ時々曇り
南の風が強く、、、菖蒲沢はNG。
昨日三本潜る予定がカメラの充電切れで二本で終了。
菖蒲沢でまだ撮ってない生物あったからリベンジしたかった…
ヒメスイさん待っててね。
海洋公園はうねり入りそうだし、B案の黄金崎公園に行ってきましたー!
狙いはミジンベニハゼのペア!
今いるミジンベニハゼはほんとにいい子たちです。
極限まで寄っても全然引っ込まない!
写真はもちろんトリミング無し。ここまで撮れちゃうんです。
撮らねば。
他にはハナタツやらサンゴタツ、ホウボウの子などのアイドルてんこ盛り
写真は撮ってないけどウミウシもすっごいいっぱいいたよー!
カスザメなどの大物からキビナゴやネンブツダイの群れに巻かれる幸せ。
そしてGW中、最高の透明度!
いやー 楽しかったぁー!
あまりにも面白すぎる、今の黄金崎公園と菖蒲沢。
来週末辺り、両ポイント巡るダイブサファリしようかなぁ…?
ぼちぼちウェットスーツでも大丈夫です!